最近、見たい動画が多すぎて全く追いついていませんが(汗)、これはずっと前から見たかったし!YouTubeで2日間限定公開だから最優先事項!ってことで、見てみました~。かの有名な『The Phantom of the Opera』の続編です♪
-LOVE NEVER DIESとは-
オペラ座の怪人から10年後。ラストで、マスクだけを残して消えてしまったと思われていたファントムが、実は生きていた!一方、一流のオペラ歌手として名声を手にしていたクリスティーヌは、新劇場のこけら落としのために、ラウル、そして、息子とともにアメリカに降り立つが…。
-感想-
YouTubeだと、英語字幕が出るので、話の内容もきちんと分かってよかった☆
それにしても、ファントムも、ラウルも、困った人たちですわね(汗)。唯一、10歳の息子のグスタフが物凄く可愛くて、目でも耳でも楽しませてもらいました。
…そうこの息子、10歳なんです。しかも、音楽の才能があって、小さいのにピアノも歌も上手… お察しいただけましたね。
ということで、ファントムからクリスティーヌへの愛、だけでなく、あらゆる愛が絡む物語なのです。
…それにしても、ラウルは、頼りないなぁ~(苦笑)。元々、映画の『オペラ座の怪人』を見て、この世界にすっかりハマってしまったわけですが、その後ミュージカル版を見たら、あら、ラウル頼りない!?って思って、更に、今回のこの作品では、ただの飲んだくれ(苦笑)。ファントムvsラウルのバトルは、どっちもどっちという感じで、クリスティーヌも困ったものです(苦笑)。
ちなみに、今回の収録は、ステージ上で撮ってると思われるシーンがほとんどで、おそらく映像用なのでしょうが、そうすると逆に、舞台セットの転換の迫力が伝わってこず、イマイチ盛り上がりに欠けるような気がしました。その反面、ストーリーには入り込めますけどね… その辺のさじ加減はムズカシイですね。
あと、初めて『オペラ座の怪人』を見たときは、その後しばらく劇中の曲が頭から離れなくて困ってしまいましたが、今回覚えてるフレーズは… ないなぁ(う~ん)。
-まとめ-
非常に悲しいお話でしたが、その後どうなったのか凄く気になっていたので、見てよかったです。やっぱり、ミュージカルは楽しい♪