「昼下がりのゲリラライブ!」という通知は見たのですが、いかんせん仕事中!!!ということで、夜ごはん&お勉強のお供に見てみました♪
-Bill Evansのハーモニーを感じたい-
リンクはこちら(メンバー限定)。
要は、ビル・エヴァンスの楽譜を買ったから、弾いてみます!という企画。
これね↑ 残念ながら、Amazonさんでは品切れしているようですが、楽天市場さんでは買えるようですよ。
ちなみに、ジャズの楽譜は買うことがあるけど、ジブリなどの楽譜は基本買わないとのこと… 耳コピしちゃうからかな?
ビル・エヴァンスは、村上春樹さんの作品にちょこちょこ出てきたり、むか~し小説を書いていた頃に(笑)、読者の方からオススメしていただいたりしたので、何枚かCDを持ってます♪
ということで、これまでのCateen’s Piano Liveでも時々弾いてくれていた、Someday My Prince Will Comeからスタート。
見ていて.. というか、ほとんど聴いていただけですけど、楽譜購入の目的は、楽譜を見てピアノを弾くことではなくて、どういうコードが使われているかとか、構成がどうなっているかとかを分析することで、それを他の曲のアレンジにどう使えるかを考えること!なんですね。
ということで、この曲から得たインスピレーションを元に、むすんでひらいて、Everything、ぞうさん、などを更に素敵に聴かせてくれました。
それにしても、楽譜をペラペラめくりながら「譜読みができない」とか、仰ってるのが新鮮でしたね。そして、はぁ~、とか、あ~!!!とか、一人で納得している感じのお声が多数聞かれました(笑)。
そして、Waltz For Debby。これめっちゃ好き!!!ワタクシの中では、ビル・エヴァンスさんと言えばこれ。
そしてこれまた、過去のLiveで演奏してくださっていたので、それでも楽譜を購入されるところがちょっと不思議!?
ちなみに、途中でお話しされていた、ビル・エヴァンスのドキュメンタリー映画、「タイム・リメンバード」の予告編はこちら。
気になりますね。見てみたい。
DVD、そしてCDはリリースされているようです。
そしてラストに、今日の分析から得たことを活かすリクエストタイムということで、On My Own、たきび、などを演奏してくださいました。←いろいろ混ざってた(笑)♪
終始、「やべぇな」とか「できねぇ!」とか声を漏らしたり(笑)、メロディーを口ずさんだりしながら、楽しまれていたようで、何よりでした♪
-おまけ-
インスタストーリーによると、その後ご実家に帰られたようで、チェロちゃん&プリンちゃんをめいっぱいかわいがっていらっしゃいましたが、当の猫ちゃんたちは大分迷惑そうな顔をしていたのがツボ(笑)。
最近ほとんどピアノの鍵盤と楽譜とベッドの天井しか見てなくて、モノクロの世界に生きてるみたい
— 角野隼斗 – かてぃん (@880hz) October 23, 2020
前日にこんなツイートをされていましたが、癒やされたかな~?
明日、というか、今日はご実家の近くの京成バラ園でmini LIVEとのこと!楽しいイベントになりますように。そして、園田くんを連れてきてくださいね!!!
…一方のワタクシは、最近仕事しかしてなかったですね(汗)。平日の昼間っからお仕事するのはキツイ(汗)←普通方とは異なる時間帯に生きております(笑)。来週からはちょっとマシになるはずです。。。