いやいや、英語学習が久々なのではなくて、英語学習に関する日記を書くのが久しぶりという意味ね(笑)。最近は、英検に向けて全力投球!!!ということで、いつもとは違った試みにも挑戦しています。それは…
-最近のルーティーン-
・11:00~カランメソッド
とにかく夜型なワタクシなので、今まではお仕事のあと、ファミレスに行ってお勉強!という生活をしていたのですが、某ウイルスのせいで、深夜営業をしてくれる店舗がなくなってしまい(汗)、だったら、早く起きて昼間に活動するか!ということになって、午前中から起きるようになりました(笑)。
そしてNative Campで、毎日カランメソッドのレッスンを受けているわけですが、これは英検対策というよりも、単に目を覚ますためです(笑)。Stage 5に入ってから、なかなか英語が出てこなくなってきて、そちらもまた今までとは別の作戦に出るようになったのですが、それはまた別の話。
・ブランチ+英検対策
自粛生活でわかりましたが、ワタクシはつくづく、家にいるとダメになる人間なのですよ(汗)。ってことで、敢えて、朝ごはん、というかブランチはお家では食べないことにして、お外に出る理由を作る!
という感じで、カフェか、ファミレスでご飯を食べて、その後、英検対策をして、お仕事に行く、というパターンにしました。最初は、ちっとも頭が働かなくて困っていましたが(汗)、2週間経った今では、ちょっと慣れてきたようです。
食事中、Wi-Fiが使える場所では、WOWOWオンデマンドとか、NHKプラスを見ていますが、使えないお店では、Learn English With TV SeriesというYouTubeチャンネルの動画をDLしたものを見ています。映画とかドラマでお勉強するの楽しい~☆
ちなみに、お勉強中は、勉強用BGMを流しています。←ここのチャンネルには、大学時代からお世話になっています☆ あと、お勉強用のInstagramアカウントを作ったので、興味のある方はどうぞ~。
・寝る前にカランの予習&単語の暗記
バスタイムのあと、美顔器を使いながら(笑)、イヤホンでカランの音源を聞いてとにかく練習!そして、ベッドに入ってから、でる順パス単のアプリで、100問~200問一気に解いて寝る!
ちなみに、最近寝るときには、自律神経を整える系の動画を再生するようにしました。そしたら、眠りが急に深くなって、朝から頭がスッキリ☆ カランメソッドも以前よりスムーズに進むようになりましたよ♪
-具体的英検対策-
課題はやっぱり語彙力!ということで、
今2周したところなんですけど、試しに英検の過去問を3回分ほど解いてみたら、語彙問題の正答率が8割超え(おおお)!!!これ知ってる!っていうのが格段に増えましたし、知らない語でも、雰囲気で、これっぽい!というのを選べるようになってきました。
もちろん、随時、「でる順パス単のアプリ」もやってますよ~。毎日平均500~600語くらい。
その上で、英検のサイトから、DLしてためてある過去問に取り組んでいます。ちゃんと時間も計って、筆記問題、リスニング問題、はできるだけ通して解くようにしています… ワタクシの課題の一つに、集中力も挙げられるので(汗)。
それが一通り片付いたら、ところどころは解いてある、リスニング、英作文、集中ゼミもやってみようと思います。
-今後の課題-
でも語彙問題が解けるようになってきて、気が楽になってきたのは確か!語彙力があれば、長文も読めるようになるわけですよ。
ただ、長文では、政治ネタが弱いので、Native Campのデイリーニュースの中から、「社会/政治」の記事に取り組んだり、あと、英作文の添削をしてもらったりするのも、ルーティーンに組み込んでいく予定です。
頑張るぞっ!
はいいけど、ちゃんと試験ありますよね!?