なんだかすっかりご無沙汰しておりますが、2024年ももう終わりだというので、あれこれ振り返ってみたいと思います。
好奇心旺盛なワタクシとしては、今年もいろんな「初」を体験した1年でしたね。では早速行ってみましょう!
1月
1/3 フレンチロックミュージカル『赤と黒』@シアター・ドラマシティ
仏文専攻で、スタンダールが大好きなワタクシとしては、大満足な作品でした。ワタクシがイメージしていたキャラそのままの人々がステージ上にいて、しかもエンターテインメントとして完成されていて、凄く楽しかったです☆ 三浦宏規くんカッコよくてかわいかったなぁ~☆
1/21 KAMIJO TOUR 「NEW VAMPIRE IS BORN」 @名古屋ボトムライン
英検で玉砕したあとに見に行ったんですよね(苦笑)。でも久々に友達とも会えたし、KAMIJOくんとお写真も撮れたし、テンション復活☆
2月
2/4 角野隼斗全国ツアー2024 “KEYS” @石川県立音楽堂
やっぱり、バッハやモーツァルトとは、なかなか仲良くなれない。。。
このキーホルダー、会社で使ってます☆
3月
3/10 梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night イベント国王降臨Vol.2 @柿安シティホール
これはTOEICのあとに見に行きましたね。ゲストがいなかったので自由度もマシマシ(笑)。
3/16 北陸新幹線1番列車&声優スペシャルステージ @芦原温泉駅
地元駅から東京行きの一番列車に乗り!金沢まで行って、引き換えしてきて、芦原温泉駅で行われた、アニメ「ちはやふる」のメインキャストイベントに行ってきました。新幹線速すぎて、あっという間に金沢!っていうのにも驚いたし、二度目の細谷さんも楽しかったし☆
3/30 コメディ朗読劇CONTELLING 「親の奢りで」@シアター・ドラマシティ
前回とはキャストが変わったり、梅原さんの役が変わったりしたので、新たに楽しめました。初の小野賢章さん、凄かったなぁ~。
4月
4/17 THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 From The Beginning@富山オーバードホール
高見沢さんの古希のお誕生日をお祝い!&久々に友人とお泊り☆ これまで新幹線で富山まで行きましたが、話していたらあっという間(近っ)!ドレス姿かわいかったです(笑)☆ 富山観光も楽しかった~。
5月
5/5 鳥海浩輔&梅原裕一郎 声優トークショー @高知市文化プラザかるぽーと
梅原さんのへっぴり腰のよさこいが忘れられない(笑)。四国に行ったのは楽しかった!けど、夜渋滞にあって京都までしか帰れず、翌日始発で帰ってきてお仕事に行ったという(苦笑)。
5/12 音楽朗読劇 READING HIGH(リーディングハイ)公演「ROAD to AVALON」@東京ガーデンシアター
2週連続の梅原さん。北陸新幹線1本で、地元から東京まで(なんて便利)!!!アーサー王大好きだし、キャストが豪華でみなさん素敵だったのに加え、梅ちゃんがおいしいとこ全部持ってたし、楽しかった☆
6月
6/19 「ツキウタ。劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE」鑑賞@金沢フォーラスイオンシネマ
映画の予習で、ツキステ。版を見たらすっかりハマってしまい、U-NEXTで順番にエンドレスで見る毎日(笑)。
7月
7/14 「ツキウタ。劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE」鑑賞@横浜ブルク13
何故かこの日はやたら眠くて、始さんの一番いいところで、寝落ちしたという(不覚)。
7/14 銀河英雄伝説 銀河の歴史展・東京 @有楽町マルイ
行きの東海道新幹線で、ラインハルト様とキルヒアイスのスペシャルボイスが聞けて!ここに行けば、記念品がもらえるとのことで、行ってきました。実は展示会を見たあと、夜ご飯を食べながら、グッズを広げてお写真を撮ってSNSに投稿しようと思ったら、隣の席の人がおもむろに『銀河英雄伝説』のアニメを見始めたので、恥ずかしいからやめたという(笑)←そんなことある!?
7/14 Hayato Sumino Piano Recital @日本武道館
実は関係者席に近く、前列にPenthouseのメンバーさんや映秀。くん、親族のみなさんなどなど、錚々たる顔ぶれがいらして、演奏もさることながら、みなさんの反応を見るのに忙しかったという(笑)。
7/15 「ツキウタ。」×東武動物公園キャストトークイベント@東武動物公園HOLA!
KENNさん、蒼井翔太さん、柿原徹也さんのイベント。KENNさんが何かと面白すぎた☆ おまけで、日光の観光に行ったのも楽しかったですね… 頭文字D好きのワタクシとしては、いろは坂でテンションぶち上がり!!!
9月
9/3 角野隼斗Official Fanclub 8810 presents Hayato Sumino with String Quintet @ザ・シンフォニーホール
室内楽のコンサート凄くよかったです♪ でも前の方の頭で角野さんは全く見えず… 後ろの方のお席のほうが、純粋に音を楽しめるのでいいなぁと思ってみたり。
銀河英雄伝説にハマりにハマる!(9~10月)
前から、梅原さんが出ている新シリーズ(ノイエ)は見ているのですが、話の続きが気になってしまい、旧シリーズに(110話)手を出す→外伝(55話)×2→ノイエ→ゲーム。話がわかってスッキリしたし、旧シリーズには、今やベテランの声優さんたちが端役で登場していたりと、銀英伝の世界を満喫☆
10月
10/26 声優トークショー&オリジナル朗読劇 in 小松 Vol.5 @石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
立花慎之介さん、福山潤さん、念願の初・前野智昭さん!土岐隼一さんのイベント。小松市のこともよくわかったし、立花さんと福山さんは器用すぎるし!土岐さんいい声過ぎたし♪ 大満足☆ ついでに、北陸新幹線乗り放題きっぷで、富山や糸魚川&直江津までウロウロしたのも楽しかった☆
10/27 梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night イベント2024秋 第1&2部 @安城市民会館サルビアホール
榎木淳弥さんと畠中祐さんがゲスト。榎木くん&梅原さんvs畠中さんという構図になってました(笑)。やっぱりゲストがいたほうが楽しいですね。そして、観客の期待を上回るリアクションを取る梅原さんが、面白すぎました(笑)。…それにしても梅ちゃんカッコよかったなぁ~←画面ばっかり見てた☆
11月
『虎に翼』からの岡田将生さんにハマりにハマる(現在進行形)!
銀英伝が一段落したので、大学のお勉強のモチベ上げとして、放送中から気になっていた『虎に翼』を見たら、航一さん役の岡田将生さんにハマってしまい!U-NEXTさん等で、片っ端から映画やドラマを見ている最中です。イケメンなのに、天然でカワイイところが最高☆
しかし、ホントにたまたまPrime Videoで「1122 いいふうふ(広告)」を見ている最中にSNSを見たら、このドラマの共演をきっかけに結婚することになったというニュースが飛び込んできたのはビックリしました。ドラマの完成披露インタビューで、「結婚したら、毎日こんなに会話しないといけないのか」「一人の時間は絶対必要」とコメントしていて、この人推せる!!!と思ったのも束の間、結婚するんかい、と(笑)。…いやいや、推しが幸せなのはよいことです(めでたい)☆
11/27 映画「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」@金沢フォーラスイオンシネマ
将生くんが、詐欺師としていろんな役を演じているので、一度で何倍も楽しい映画でした(画面に釘付け)☆ ストーリー的にもハラハラドキドキ、見事なる伏線回収で、凄く凄く面白かった!!!
12月
岡田将生さん出演作品おすすめ編
まだあれこれ見ている最中ですが、今のところよかったと思う作品をいくつか紹介します。
ドラマ:虎に翼
主人公・猪爪寅子の2番目のパートナー、星航一役。朝ドラ自体、ちゃんと見たのは初めてでしたが、途中から話が気になりすぎて、結局一週間で全130話見ました(笑)!!!…ちなみに、米津玄師さんの主題歌にもハマって、米津さんのプレイリストもエンドレスリピート中♪
そもそもワタクシは現在法学部在学中なくらいで、寅ちゃんと考え方が近く、共感しまくり☆ ちょうど国際法や行政法のレポートにも取り掛かっているので、ネタ的にもタイムリー☆ 加えて、航一さんは、最初はとっつきにくい人だと思っていたのに、寅子さんのおかげで、閉ざされていた心が解放され、どんどん人間的に魅力的になっていったので、すっかり心を奪われてしまいました←ギャップに弱いワタクシ(笑)。カッコイイのに、かわいい☆ 嫉妬深いところもかわいすぎる☆ 落ち着く声と話し方も素敵☆ …紅白に、朝ドラコーナーあるよね?呼んでくれますよね???←仕事中だから、生では見れないけれど。
ドラマ:昭和元禄落語心中
八代目有楽亭八雲役。昔アニメ版にハマって、ドラマがあることも知っていたのに、なんで今まで見ていなかったんでしょうか!?最初見たとき、石田彰さんが乗り移ったのかと思いましたが、どんどん将生くんの魅力が全面に出てきて、最後には大号泣。落語はもちろん!若い頃から晩年までを幅広く演じていて、艶っぽいし、クセのある一匹狼っぽいのに人情味もあるし、眼力強すぎるし!で、見どころ満載、お腹いっぱいです … じいさんになっても素敵☆
ちなみに、ドラマ『にんげんこわい2』では、昭和元禄落語心中の第1話で八雲が披露している「鰍沢」の主人公・旅人を演じています。他に「品川心中」もあったりして、こんな話なんだ~と参考になりました。
ドラマ:大豆田とわ子と三人の元夫
大豆田とわ子の3番目の元夫、弁護士の中村慎森(しんしん)役。最初は、理屈っぽくて、マジでウザイヤツだと思っていたのに、徐々に、憎めないどころか、愛すべきキャラクターになっていくのは、演じている岡田将生くんのキャラ&演技力の賜物だと思います☆ しんしんかわいい☆ 定期的に見たくなる☆
映画:ゴールド・ボーイ
殺人犯・東昇役。冒頭で素敵な笑顔、からの、いきなり殺人を犯すシーンにビックリ!ストーリー的には、その殺人現場を子どもたちに見られており、逆に脅されるという展開なのですが、とにかくクールで、猟奇的な笑みを浮かべるところが、ゾクゾクするほどカッコイイです!というのも、ヨウジヤマモトのお衣装が、似合いすぎるからなんですね… 特にラストの白いシャツが、血に染まっていく姿が素敵すぎる(ためいき)☆ …ただね、そんな完全無欠のイケメンくんが、子どもたちに「おじさん」呼ばわりされるのがツライ←許さん(笑)。
まだまだ見ていない作品もあるので、しばらくは退屈とは無縁ですね(笑)。いろんな役を演じていて凄いなぁ~。という感じで、推しがどんどん増えていく毎日ですが、色白で、カッコイイのに天然なところがかわいくて、笑顔が素敵な人が好き、というのは一貫しています(笑)。
今後の予定
今年のこのあとの予定は、
12/27 KAMIJO Winter Romantic Concert @大井町三井ホール
です。
2025年も春頃まではあれこれチケットをゲットしていますが、その後また新たな人やモノにハマるかもしれないし、どうなりますかね~。楽しみです☆