かてぃんラボ生配信「What I think when improvising」

お仕事が終わって、夜ごはんを注文して、さてとtwitterをチェックしようかな~とスマホを見ていたら、「唐突に喋りたくなったのでゲリラ配信します!!」という通知が!

パソコン~!WiMAX~!ヘッドフォ~ン!!!と慌てて用意して、無事に、配信開始にも、料理が届くのにも間に合ったという(笑)。

What I think when improvising(メンバー限定)

唐突に語りたくなったのは、菊池さんのLiveを見ていたからみたいですね… Fleetにも上がってた☆ ということで、ピアノを弾く人の楽しみ方の一つとして、即興のためのアレコレについて語ってくれる回になりました。

実は、仕組みをある程度理解すれば、そんなに難しくはない、とのこと。そのために、大事な要素としては、

・アルペジオ

両手でやるとミスをする確率が高くなるので、片手でやる。でも速くすれば、両手でやっているように見える。

という話から始まって、Happy Birthday to Everyoneなどで実演してくれました。

途中で10秒だけ楽譜の宣伝(笑)。

ポイントは、脳みそを使わずにできるようにすること(ただし指の独立の練習は必要)、パターンを持つこと。

パターンを学習するのに、かてぃん先生がオススメしてくださったのは、Nahre solさんのチャンネル。どういうパターンだと、ラヴェル、ラフマニノフに聴こえるか、などを分析されているとのこと。

あと、こちらについての紹介も。

面白いですね~☆ 確かに、作曲家とか、演奏家の癖みたいなものってありますよね。かてぃんさんも、かてぃん節的なものがある♪ ←それについても紹介してくれていました☆

 

・和音

そしてもう一つ大事なポイントは、和音。こちらは「花は咲く」などで実演してくださいました。

こんな感じで、右手と左手を離すと真ん中が空いてしまって、綺麗にならない、などなど。他に、いくつか挙げていらしたキーワードとしては、

3度、内声、ボイスリーディング、音のゆくえ

など。素人のワタクシにも、その効果はよくわかりました。あぁ~美しい。心地よい音楽~。

…ってことで、ご飯を食べ終わったあとは、完全にお勉強BGMになっていたので、後で聞き直しましたよ(笑)。

・Q&Aコーナー

最後にチャット欄の質問に答えてくれました。

・リハモするときに考えていることは

・新しいリック(フレーズのパターン)をどうやって学ぶか?(by矢野慎太郎さん)

・好きな転調パターン

・メドレーのとき、調が違う曲の間奏の編曲のコツは

など。

夏祭り→戦場のメリークリスマス、Lemon→炎など、自然な転調が凄く素敵でした♪.. ちなみにかてぃんさん、「炎」を「ほむら」って読むって分かってるのに、脳内バグのせいで「ほのお」って言っちゃってる、とのこと(笑)。

また、転調辞典なるものを今作っているそうで、そのうちに、転調について語る動画をあげたいとのことでした。

バイバイ☆

-感想-

脳みそは使ってない、と何度もおっしゃっていたのですが、それって、ワタクシが今タイピングするときに、どのキーを押さえようなんて考えていないとか、今日はフランス語のお勉強してたんですけど、動詞の活用は手が勝手に覚えてるとか、そういうノリですよね。

まあ、ピアノは初級のワタクシとしては、そこまで手が動くようになるには、かなりの練習を積まないと~という感じで… それに、そこまでしている時間もありませんし(汗)、かてぃんさんの素敵な演奏を楽しませていただくことにしようと思います♪

やっぱり、実演してくださると凄くわかりやすいですね。なるほどそうなってるんだ!みたいな☆ またの授業を期待しています♪

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください