TV:笑神様は突然に 鉄道BIG4 北陸新幹線延伸開業SP 敦賀駅&車両基地

2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸開業まで後3日!3/10の「笑神様は突然に2時間SP」では、敦賀駅や車両基地が紹介されていました。ということで、番組についての補足説明や、感想を残しておきたいと思います。

笑神様は突然に・・・ 2時間SP
(2024年3月17日(日) 19:57まで)

予めお断りしておきます。ワタクシは中の人なので(笑)、差し支えない範囲で書いていきますね。

敦賀駅

番組では、出演者のみなさんが、新幹線の改札があるコンコースと、新幹線ホームを見学されていました。

北陸新幹線敦賀駅は、なんと11の日本一があります!

敦賀駅11の日本一

1.駅の高さ… 約37メートル
2.ホームの高さ… 地上21メートル
3.コンコースの長さ… 200メートル
4.コンコースの広さ… 5200平方メートル
5.駅本屋の広さ… 1万2000平方メートル
6.駅本屋の柱の数… 108本
7.乗り換え用自動改札通路の数… 19通路(東京駅と同じ)
8.乗り換え用自動改札機の数… 30基
9.エレベーター1台あたりの定員… 20人
10.1ホームあたりのエスカレーター数… 7基(東京駅や新大阪駅より多い)
11.コンコースからホームへの階段の段数… 76段

これほどの規模になった理由

最大の理由は、近くに在来線をまたぐ形で、国道8号線のバイパスが通っていること。すでに2階建て構造になっているので、その上を通るとなると、この高さが必要になるわけですね。

立体交差

それでも、深山(みやま)トンネルからは少し下ったところに、駅があります。

深山トンネル~敦賀駅

ちなみに、駅から車両基地に向けて、どんどん高度を下げていくのですが、今度は逆に在来線の上り線が、ループ線に向けて高度を上げていきます。そして、国道27号線をまたぐための橋で、合流する感じになっています。

そのあたりは、JRTT鉄道・運輸機構さんがYouTubeに公開している動画の冒頭部を見ていただくと、トンネルに向けて登っていく様子がよくわかると思います。

 敦賀駅の構造

番組でも紹介されていたように、敦賀は古くは渤海との交易、江戸時代には北前船の航路の拠点、明治以降はロシアへの船が出る港町として有名です。

そこで、コンコースは北前船の帆のイメージ、新幹線ホームは船のデッキのイメージが盛り込まれています。

駅全体としては、敦賀市の鳥であるゆりかもめが羽ばたいているイメージです。…羽が上がっている部分から光が差し込むので、ホームが明るいというメリットもあります☆

敦賀駅東口

ただ、番組中「気比の松原」の話がありましたが、あれは間違いです。天気が良いと見えるのは、北陸のハワイとも呼ばれる「水島」です。…バケツを逆さまにしたような(笑)、きらめきみなと館の奥に見えます!

駅の紹介は、西園寺さんの動画で詳しくされていますよ。

敦賀市駅前立体駐車場

敦賀駅の全景を見るにはおすすめの場所が、敦賀駅西口の敦賀市駅前立体駐車場の屋上です。

利用制限のお知らせ

2024年3月15日(金)20時から3月25日(月)8時までは、新幹線の駅舎等の撮影目的での利用は制限されますので、お気をつけください。

にしても、「立体駐車場屋上から新幹線はほぼ見えません」って書いてあるの面白いですね(笑)。確かに、駅を見るにはいいんですけど、新幹線は見えないんですよ。

…トンネルを降りてきた新幹線が、少しだけ見えますが、駅の近くでは全く見えません。East iを見に行ったときも、全然見えませんでしたしね(汗)。

はさておき、ロケ中、綺麗な虹が見えたのはよかったですね~☆

白山総合車両所 敦賀支所 (敦賀車両基地)

概要

金沢から敦賀に延伸するにあたり、新幹線の車庫および点検・整備・清掃を行うために新設されたのが、この施設です。いわゆる車庫に着発線7本(1番線~7番線)と、作業を行う庫(くら)の中に3本(11番線~13番線)線路があります。ロケが行われていたのは、庫13番線ですね。

内部を紹介してくれている、レアな動画がこちらです。

みなさんが、庫の中に入るやいなや大興奮されていましたが、その気持ちめっちゃわかります☆

先頭車修繕装置

…っていうんですね、あれ(笑)。ワイパーとフロントガラスを点検するための装置です。…動かしてるの初めて見ました(笑)。あれに乗るためには、安全帯の着用が必須です。

「なかなか上から見られない」とみなさん仰っていましたが、いわゆる新幹線撮影スポットからは、屋根を見ることもあるかもしれません。

むしろ、新幹線と同じ高さで近くから見ることって、結構レアな気がします。普通の方は、ホームから上半分を見ることしかないのがほとんどでしょう。でも、庫への入口で、新幹線が入線してくる時の様子は、大迫力ですよ!新幹線デカっ!って毎回思います(笑)。

白山の車両基地に入庫してくる時の様子が、こちらの動画に上がっていますので、ぜひ見てみてください。

床下検修車

常盤貴子さんが乗っていらしたのが、床下検修車(通称:ネコ車)。寝転がっているような状態で、車体を見上げるから、ネコ車というらしいです(笑)。

新幹線は1両約25メートルで、北陸新幹線は12両編成だから、トータルで300メートルほどあります。1号車から12号車まで行く間、どんな景色が見えるんでしょうね☆ …閉所恐怖症はやめておいたほうがいいかもしれません(苦笑)。

車内の点検

座席に座られたり、車内放送をされたりしてましたね。そうそう、訓練用の車両の車内では、座席にシートが被せられていました。最近になって全部外されたところです。

ここで1つ残念だったのが、出演者のお一人のヘルメットのあご紐がきちんと締まっていなかったこと。

なにげに、車内でも、安全に気をつけなきゃいけないことはありますよ。北陸新幹線の窓側の席に座ってそのまま立つと、荷棚に頭ぶつけません(笑)?…乗るたびにやっちゃうんですけど(笑)。

特に、サービスデッキの下は、天井が低いので、普通にあちこちで頭をぶつけます。ケガがなくてよかったです。

休養室

乗務員さん等が宿泊する、休養室を見学して、起床装置を体験されていました。…庫だけじゃなく、休養室も見に行かれたのね(驚)(笑)!

まとめ

今回、番組で紹介された内容のうち、敦賀駅と車両基地について、書いてきました。どうでした?結構凄いでしょ☆ 一般の方は基地には入れませんが、敦賀駅はどんどんご利用ください☆

特に3/16の開業日には、各駅で様々なイベントが行われますので、そちらもチェックしてみてください☆

北陸新幹線開業イベントまとめ

カテゴリーTV

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください