それは11/6のお昼頃のこと…。
最近輪をかけて寝起きが悪いワタクシは、起きれない… むむむ、と、twitterで日課のかてぃんさんチェックをし、そうか、今日はカプースチンのコンサートだ~と、続いて普通にfacebookを開いたら、…昭和記念公園でライブ!?
しかも明日じゃん!
そして昭和記念公園のサイトに飛んでいったら、10月30日更新になってて、うわ~、出遅れた(汗)。
それで改めてtwitterを検索してみたのですが、誰もツイートをしていないので、じゃあワタクシがツイートするか!ということで、ベッドから出るきっかけを得たわけですけど(笑)。
紅葉と音楽のゆうべ… 11/7に昭和記念公園にて、角野隼斗さんの『Privia PX-S1000』LIVEが行われるそうですよ。18:00~のLIVE模様は、角野さんYouTubeチャンネルでも配信予定とのこと☆ #角野隼斗 #かてぃん #Cateen https://t.co/rnICYf0Btp
— 蒼月雫 (@Aotsuki_Shizk) November 6, 2020
そしたら、まもなく、普通に「カシオ計算機公式」から「いいね」をいただき、いやいや、「いいね」してないで、宣伝してくださいよ~、とか思ったのですが(笑)、このご時世、人が集まりすぎるといけないからか、当のかてぃんさんを含め、みなさん宣伝が控えめですよね。…個人でお知らせするくらいなら、問題ないかな?…ご迷惑になっていないと、いいですけど(汗)。
…というかCASIOの文字が入ってないのに、エゴサ力高いですね←しかも結構早かったし(笑)。
話を戻しますが、ワタクシのツイートを見て、現地に行かれた方もいらっしゃったみたいなので、お役に立ててよかったです☆
で、ワタクシはと言えば、いつもは仕事の時間帯なのですが、何故か前日にキャンセルが入り、そこだけポッカリ時間が空くことに(笑)。とはいえ、会社なので、こっそり見せていただくことにしました☆
明日11/7(土)18時から、YouTubeLiveします!!きてねhttps://t.co/VufpGC4Z1Q pic.twitter.com/aPX2SGRQAN
— 角野隼斗 – かてぃん (@880hz) November 6, 2020
本日の秋の夜散歩から、日本庭園内の涼暮亭で和や秋をイメージした映像を投影開始♪
昌陽では11/7(土)限定で、角野隼斗さんのピアノ演奏と映像がリンクする「紅葉と音楽のゆうべ」を15時&18時に開催いたします◎設置してあるピアノはストリートピアノとしても楽しめます!https://t.co/bGgxvDDXJ6 pic.twitter.com/2GlrC5AQWf
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) November 7, 2020
-Cateen’s Piano Live with 紅葉-
国営昭和記念公園は、昔一度行ったことがあります。THE ALFEEの夏のイベントで。全くの無風で物凄く暑くて、しかも入り口から会場まで、歩いて30分くらいかかったんじゃないかな?なんて広い公園なんだ!!!とビックリした記憶はあるのですが、残念ながら、日本庭園の記憶はない。。。
物凄く綺麗!!!しかも、カメラが複数台☆
…オープニングですが、ここ最近、3日だけDeemo(音ゲー)にハマったワタクシとしては、Deemoが始まるのかと思うようなピアノの音色でしたよ(笑)。
からの、「あの夏へ」…夏!?
….ジブリが弾きたくなる、とのことでしたが(笑)、さすがに、日本庭園からのLiveということで、日本を意識した曲が多かったですね☆
しかも演奏に合わせて、池にアートが映し出されるとか(凄っ)!
また、お客さんがいらっしゃるので、生の拍手が聞こえたり、かてぃんさんの笑顔がいつもよりたくさん見れたりしたのがよかったですね☆
I Loveあたりで、観客から笑いが漏れてたのはなぜ!?…追記:会場からのリクエストに、かてぃんさんが思いきり微妙な顔をされたからだと、教えていただきました☆
今回のLiveで特に印象に残った曲は….
・だんご3兄弟… 一応、作業しながらだったので、ほぼ耳だけ参加してたんですけど、思わず画面を振り返りましたよ(笑)… 「さっき、団子を食べたんですよ」ってかわいいなぁ☆
・ドビュッシー&ラヴェルのフランス作曲家コーナー…「月の光」のときは、池の水面が映されたりして、綺麗だなぁ~と思っていたら、
・Bad Apple!! からの千本桜… かてぃんさんが、東方弾いてる~!と思わず画面を見たら、そこから和楽器の雰囲気、おしゃれでカッコイイverなど、桜が咲き乱れました(興奮)☆
・炎… タイトルの読み間違いは、チャット欄で大いにツッコまれていたので、ここでは省略するとして、動画verよりもしっとりとしていたせいか、感動が倍増。
・蛍の光… サイトによると演奏は40分でしたよね。ということで、蛍が飛んできて~
爆笑(笑)。「リクエストがあれば続けるかもしれません」とのことで、声が飛び、
・He’s a Pirate(パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ)… カッコよ!!!でも、ジョニー・デップがファンタビの映画を降板したというニュースを思い出して、やや複雑な気分になっていたら、
・蛍の光… ってことで、また笑いが起きたので、かてぃんさん自ら「リクエスト、カモーン!!!」
完全に遊んでるでしょ(笑)。ホントに、かてぃんさんって、お茶目でかわいい人だなぁ(笑)。からの、ニュー・シネマ・パラダイスとか、Spainとか!!!最後はカッコよく終わりました!!!
🍁🍁🍁🍁🍁 pic.twitter.com/kiNC6vJSV6
— 角野隼斗 – かてぃん (@880hz) November 7, 2020
-感想-
今後、こんな感じで、いろんな場所から配信する機会が増えるかもしれませんね☆ でもこれからの季節、あまり寒いところだと、手がかじかんでしまう心配があるので(凍)、かてぃんさんが弾きやすそうな場所だといいな☆
ちなみに、完全夜型&近くには針葉樹ばかりなところに住んでいるワタクシには、紅葉狩りっていつ行けばいいのかあまりよく分からないので、このLiveで、今年の「秋」気分を全部味わったような気がしましたよ(感謝)☆
そして、会場では、その後さらにアンコールがあったのでしょうか!?かなり盛り上がっていて、楽しそうでしたね!
ってことで、栄養補給できたことですし、これからしばらくは、締切がちらつき始めた大学のレポートを、やっつけたいと思います!