憲法(J)のレポート

提出以来2ヶ月以上ずっと「添削中」のままになっていた、憲法(J)のレポートがようやく返却されました。しかも初回で「合格」(拍手)☆

ただ、レポートの課題があまりにピンポイントだったので、ネタバレしないように気をつけながら、ざっくりと振り返っておきたいと思います。

-初めての法学レポート-

ワタクシ、ホントに法律について全くわからないので、法学部に入学したものの、何から手を付けてよいやらさっぱりわからず(汗)、とりあえず大学の補助教材を読むことにしました。

そこでわかったことは、法律は体系的に学ぶ必要があること(つまり学ぶ順序があるということ)。そして、まずは最高法規であり、必修科目である「憲法」を学ぶべきだということ☆

ということで、とりあえず市販テキストを購入して、レポート課題と照らし合わせながら、読み進めていきました。

そして更にわかったことは、判例を挙げることが大切だということ☆

ということで、県立図書館で、レポート課題のワードが入っている文献と、判例集をいくつか借りてきて、片っ端から読んでみたところ、どんなことが問題になるのか、どういう解釈があるのか、など書く必要があるポイントが次々見えてきました。そして「こう書けば行けるはず!」という方向性がビシッと決まって、1日半ほどでサクッと書き上げることができました。

↑借りてきた本の一部

文学部のときは、まずテーマや作品選びからしなければならず、悶々とする期間が結構ありましたが、今回の課題は、書くべきことが決まっているパターンだったので、あまり悩まずに済みましたね。

でも、レポートを書くにあたり、法学部ならではのしきたり(形式)などがあるのかどうか、よくわからなかったので、まぁとりあえず出してみて、マズイ箇所があればコメントを参考に修正しよう~くらいな気持ちで郵送提出しました。

そして提出してから気づいたのですが、「憲法(J)ってWeb提出できるのね!」

… 一応他のレポート課題をササッと見ていたとき、Web提出できるものについてはそう書いてある、ということはチェックしていたつもりです。でも、レポートを提出するまでは、kcc-channelをちゃんと見ていなかったんですよね… だって、レポートを提出していないのに、評価も何もないじゃないですか(笑)。

よって、郵送で提出したあと、「レポート提出状況一覧」のところで、「WEB提出可」の文字を見つけたときの驚きようと言ったら(驚愕)!!!…早く教えてよ~みたいな(汗)。

でもまあ、出してしまったものはしょうがないし、あとは結果を待つばかり、と。

-レポート返却ー

一応ほぼ毎日見ていた「レポート提出状況一覧」に変化が訪れたのは、2月に入ってから。「返送日」が入った!!!

で、そのときに、返送日が入った段階で結果がわかるとかナントカ… という件を以前twitterで見たことあるような気がしたので、ちょっと調べてみたら、科目名がクリックできるのね!そして、その先のページを見ると、「合格」の文字が(おおおおお)!

…っていうかね、2ヶ月も経っちゃうと、レポートに何書いたかとか忘れてしまっているので、再提出とか言われても、すぐにはモードが切り替わらないわけですよ(汗)。だから、すぐに返ってこないレポートは、合格しててほしいと、切に願うようになる(笑)。

そして本日、無事に原本も戻ってまいりました。

…って、あの、最近これと全く同じ構図のものが、TLに流れてきましたよ(汗)。でも、書き方(構成&形式)は間違ってなかったってことですね(ホッ)!…正直に言うと、少しアドバイス的なものをいただけると、更に嬉しかったはずなんですけど。。。

と、受け取った直後は、やや微妙な気持ちになったのですが、あとで頂いたリプライによると、「Good Job!」がこの科目の最高評価なのだそうです。ってことは、素直に喜べばいいんですね(やった)!!!

ただ、代替レポートは、仕事が多忙を極めたため、提出を見送りました。…一応参考文献を借りて、スキャンして、タブレットに取り込んだのですが、読んでいる暇がありませんでした(汗)。ということで、単位取得はまだ先のことになりそうですが、レポート合格は嬉しい☆ 引き続き頑張っていきたいと思います!

ちなみに次回(3/3締め切り)は、「フランス語第三部」と「民法総論」の提出を目指します。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください