2024年春に北陸新幹線が敦賀駅まで延伸するということで、敦賀駅前にはあれこれと新しい建物が増えてきています。今回は、そのうちの一つ、書店だけど図書館みたいな施設「ちえなみき」を紹介します。
Table of Contents
―TSURUGA POLT SQUARE otta―
otta(オッタ)という名前は、敦賀の人が「(人)がいる」「(人)がいた」っていうのを、「(人が)おる」「(人が)おった」とか言うところから来ているらしいです。ちなみに、敦賀駅の中には、オルパークという施設がある(笑)。…なんか、書いてて恥ずかしい(笑)。
で、このottaという施設は、敦賀駅の西口… というか現時点では、西側にしか出入り口がないんですけど、新幹線駅が開通すると、東側にも出られるようになるらしい… の複合施設で、いくつかの棟に分かれています。この建物のほかに、飲食店の棟とか、スタバとか、ホテルとかができました。そのうちこちらの建物に、「ちえなみき」があります。
―TSURUGA BOOKS & COMMONS「ちえなみき」―
ottaのサイトによると「敦賀市が整備し、丸善雄松堂・編集工学研究所が運営する新しいスタイルの書店」とのこと。2022年9月1日にオープンしました。
1Fから2Fに上る階段から見るとこんな感じ。まさに知恵の木!その枝葉となる部分に、それぞれのコーナーがあるんですね!…これ、白くなったり、赤くなったりするの!?
本の置き方も、並べるというよりは、展示する、という感じ。…この階段のコーナーね、ワタクシが好きな宇宙関連の本があって、ついつい足を止めてしまいます(誘惑)。…ハッブル宇宙望遠鏡の画像を集めた写真集とか、たまりませんです☆
面白い視点で分類された本が、コンパクトにぎゅぎゅっと詰まっている感じ!…梶裕貴さんの本がありますね。
特に興味をそそられたのは、ギリシャ哲学のコーナー。文学部のとき大いに感銘を受けた、納富先生の本がズラリと並んでいます!懐かしぃ~☆ …先生のスクーリングを受講したおかげで、ギリシャ哲学に興味を持ち、それを卒論でも活かすことが出来ました!
イベントを開くことができるスペース。
子どもの遊び場とか、
知育ゲームのコーナーもあります。…対象年齢が、99歳までとか、108歳までとかなってるんですけど、その9歳の差は一体!?
一応ワタクシは、図書館司書の資格を持っていますし、文学部を卒業してもいるので、小さい頃から本に興味を持って、知識を身につけ、知恵を育むきっかけになるような施設があるのはいいことだと思います☆ ベビーカーを置くスペースもあるんですよ。
と、あれこれ紹介してきましたが、ワタクシが足を運ぶ目的は主にここ。
2Fの窓際は、長く伸びた読書スペース、となっていますが、ここに来る人はほとんどみなさん、お勉強目的ですね。各ブースに、電源とUSBコンセントが付いています☆
しかも、Wi-Fiがめちゃめちゃ速いんですよ!
前の月に測ったら350Mbpsで、その時も速っ!と思ったのですが、今月測ったら、何だこれ(笑)。速すぎて笑ってしまいました☆ おかげで、大学のレポートもサクサクはかどります☆ …ワタクシは社会人大学生(法学部在籍中)。
窓の外はこんな感じ。…お外を見ながらお勉強できるのいいですね☆ しかも目の前が中庭だから、人もそんなにいないし、とにかく平和☆ ただ、夕方は西日が直に差し込むので、その時間帯は、ルートイン(左上)の陰に隠れる感じの場所がオススメです。
あと、頭上にスポットライトがあるので、座席によっては、タブレットが反射します。…夜になると、館内、つまり背後からの照明も強力で、手元が結構明るいです。
また、集中したい方は、ノイズキャンセリング機能付きイヤホンをオススメします。館内には、わりと大きめな音でBGMが流れていますし、視察に来られている方々へ案内していることも多いですし、子どものコーナーが近いので、時々はにぎやかだったり、フローリングなので足音とか、いろいろ響きやすかったりということから、わりと騒がしいです。
ただ、開店直後は、混雑してるだろうなぁ~と思って避けていたので、その頃の様子はわかりませんが、現状では、このコーナーを利用している年齢層はわりと高めな気がします。近くの中学校の試験期間は、空席なし!でしたけどね。
ちなみに、1Fにカフェ(お茶屋さん)も入っていますよ。そして館内のあちこちに、閲覧コーナーがあります。
それほど広くはないスペースですが、試みとしては面白いですね。…これって、本棚の分類が変わったりするんでしょうか!?
ただ、一つ問題があるのですよ。…駐車場。
小中高生だったら、自転車で来ることができますが… 道を挟んだ向こうのスタバも、夕方は自転車でいっぱい!…ただ、この田舎は車社会なわけですよ。しかも、ワタクシは荷物が重いのです… 基本的に、パソコンと、iPad2台と、ポケット六法はいつも持ち歩いてる。
普段、カフェとか、ファミレスとか、時々図書館でお勉強してますが、どこも駐車場が凄く広くて停め放題!それにすっかり慣れてしまっているので、駅の立体駐車場は1時間まで無料、スタバの隣の駐車場はスタバで飲食をすれば1時間無料、というのを見ると、ううむ、と足が遠ざかってしまうのであります …ワタクシのお勉強が1時間で終わるわけがない(笑)。
でも、ちえなみきは、図書館がお休みの月曜日に開いていますし、ちょっと歩けば、車も無料で停められますし(小声)、なにより、Wi-Fi、電源コンセント完備なのが非常にありがたい!!!ので、時々はお世話になろうと思います!…もう、いっそのこと、駅前駐車場の定期券を購入すべきなのか(笑)!?
最近、駅周辺に行く機会が増えるにつれて、観光客とか外国人も見かけるようになってきました… 早く新幹線に乗りたいなぁ~☆
観光客がこの施設を訪れた場合、どんな楽しみ方をするのかは、イマイチよくわかりませんが、敦賀市民としてはありがたい!と思える施設ですね☆