映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』(2019)

昔ほどではないですが、小栗旬くんのことは今でも好きですよ… 未だに癖で「くんづけ」をしてしまうのですが、そこは軽くスルーしてください(笑)。しかも、太宰治を演じるとなると、見ないわけにはいかないじゃないですか!ということで、WOWOWさんで放送されるのを楽しみにしていました←映画館はどうも苦手(汗)。世間ではあまり評判が良くないようですが、どうでしょうか?

-人間失格 太宰治と3人の女たち(2019) 出演:小栗旬、宮沢りえ、二階堂ふみ、沢尻エリカ-

ストーリーに関しては語らずもがな、という感じですが、太宰治が『斜陽』そして『人間失格』を書くまで、のお話です。監督は蜷川実花さん。

 

 

-率直な感想-

ワタクシは、結構面白かったと思いますよ。だって太宰治ですもん、何も期待などしません(笑)。とにかくめいっぱい堕落してください!って感じ(笑)。

おのずと比べたくなるのは、以前生田斗真くんが出演された『人間失格』です… 今映画サイトで見てきたら、恐ろしく評価が低い(汗)。もう10年も前の作品なので、ワタクシもはっきりとは覚えていませんが(汗)、斗真くんのほうの映画はかなり暗かったのに対して、旬くんのほうは、時折コミカルな感じのシーンもあって、その分娯楽性が高い感じがしました。

…冒頭、海で女性と心中したのに自分だけ助かってしまい、海から上がってくるのですが、その時のセリフが「死ぬかと思った」って(笑)。そこで一気に心をつかまれましたよ☆

斗真くんの作品では、森田剛くん演じる中原中也が第二の主役という感じなのですが、旬くんの方では、藤原竜也くん演じる坂口安吾が登場します… どうもこの2ショットを見ると、『文豪ストレイドッグス』も思い出してしまうのですが、実際にも仲良しな二人が出てるだけで、ワタクシ的にはもう満足です←評価甘すぎ(笑)。

そしてやっぱり、小栗旬くんを見るための映画なんだな、という感じでした。特に途中、結核のため血を吐きながら荒ぶるシーンでは、『カリギュラ』を思い出しましたよ!…『カリギュラ』とは、アルベール・カミュ作の戯曲で、ワタクシが、今までに印象に残った舞台作品不動の1位に挙げている、素晴らしい作品です。あまりにも衝撃的で、大学の卒論のテーマにしたくらいですからね… 旬くんのおかげで大学を卒業できたので、一生頭が上がりません(笑)。

はさておき、旬くんは、狂気を演じるのがとても上手だと思います。普段はシャイなところもあって、好きなことには凄く熱くなるタイプで、凄くちゃんとしてる人だからこそ、余計にそういうタガが外れた演技を見せてくれるのは嬉しい☆

 

-『斜陽』について-

ワタクシは太宰治の作品がとっても苦手(汗)、とか言いながら、大学に願書を出すときに書いた小論文は、たまたま家にあった『斜陽』について取り上げたので、これまた避けては通れない作品です。

以前、Eテレで放送されている「100分de名著」で『斜陽』が取り上げられたとき、太田静子さんとの恋愛、そして彼女がつけていた日記をもとにこの作品ができたという話をしていたと思いますが、今回の映画で沢尻エリカさんが演じてたのが、この太田静子さん。映画の前半の、重要人物となっています。

ただ、実際の太田静子さんは、太宰と関係を持ったことで後々かなり苦労したようなのですが、この映画の中では、子どもを産んだあとは、子どもがいれば幸せ、という感じで太宰からは距離を置きます。そして『斜陽』を読んで、「私がいたからこの作品ができたのよ」的な感じで満足気に微笑むので、何だこれ!?みたいな。…そんなあっさり引き下がる!?

更に映画の中で、『斜陽』がベストセラーになって、斜陽族なる言葉ができた、というシーンがあるのですが、そこに三島由紀夫がやってくる!!!まあ太宰とは対照的な人ですよ!!!結果的に、『斜陽』の世界に深入りしている感じがしなくて、よかったのかな?という感じがしますが、太宰は別の女性とともにダメ人間まっしぐらになっていきます。

 

-芸術家はそういうもの-

ちなみに、今作のレビューもちょっと読んできたのですが、低い評価をつけている人の中には、「全然共感できなかった」とか、「酒と女と借金と病気とでダメすぎる」などと書いている人がいらしたのですが、それって、芸術家に対してはかなりの誉め言葉だと思いますよ(笑)。

古今東西、さまざまな芸術家(特に作家)について学びましたが、とにかくまともな人はほとんどいませんね(笑)。それよりむしろ、どれだけ普通の人と違っているかが大事だと思うんですよ!そういう人は、ワタクシたちとは見えているものが違う、だから、ワタクシたちが驚くような芸術作品が生まれる。…ということで、作家自身に共感する必要はない(笑)。

…先日「らららクラシック」を見ていたら、ショパンが苦悩の末に「雨だれ」を作曲したときのエピソードが語られていて、「ショパンは辛かったかもしれないけれど、おかげで素晴らしい作品が出来た」と評価しているのを聞いて、イタリア文学の試験のとき、レオパルディについて同じこと書いたわ!と思いましたよ(笑)。

そしてまた、宮沢りえさん演じる太宰の奥さんがまた凄いんですよね。まさに内助の功。そして太宰も何だかんだでちゃんと家には帰ってくる。ある意味、太宰よりも凄い☆

一方、後半の中心人物となる、二階堂ふみさん演じる山崎富栄は、怖すぎる(汗)。最初は気のない感じだったのに、どんどん執着心を増していくので、これまたある意味太宰よりも凄い☆

そんな感じで、実生活がそれ自体ドラマティックだからこそ、そういう作品が書けるんだと思うんですよね。だから、蜷川実花さんの作品って、色がどぎついとか、見る人を選ぶ感じになってしまうのですが、ワタクシ的には、日常とかけ離れた世界を描いてくれたほうが、逆に見ていて救いがあると思えるので、よかったと思いますよ。

…いやマジで、『斜陽』を読んだとき、ホントに気が滅入って、お願いだから早く死んでって思ってしまったくらいですからね(汗)。

 

-まとめ-

ということで評価は、☆☆☆☆4つ!

太宰治を描いていたのに、あまり気が滅入らなかった点がワタクシ的にはよかったです。…斗真くんの作品にも、雪道を歩いていて血を吐いて倒れるシーンがあったと思うのですが、旬くんの映画では、そこに白いお花が降ってくる!「降らせの蜷川」…蜷川幸雄さんは、舞台上で何かを降らせるのが得意だった、というのを思い出してしまいました☆

まあ、役者が豪華すぎるので、やや内容とのバランスが取れていない感じもしますが、ワタクシ的には見てよかったと思える作品でしたよ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください