2023年度第3回英検1級受験記

英検1級って、合格率10%程度のはずですよね?でもSNSやYouTubeでは、合格した人ばかりヒットするので、ひょっとしたらホントは簡単なんじゃないの!?なんて思われている人もいるかもしれません。ということで、あえての不合格体験記行きます(笑)。

試験前後

英語学習歴

中学から英語を習い始め、大学の文学部のとき、イギリス文学やアメリカ文学を履修したり、推しバンドのメンバーさんのブログや投稿を英訳するボランティアをしたりして、英語力を伸ばしました。また家庭教師として、中高生に英語を教えています。インプットはわりとできるけど、アウトプットが苦手という、典型的な日本人です(笑)。

ちなみに、英検は3級と準1級を持っていて、1級は過去に4回受験していますが、どれも不合格です。

スコアは、1918→1970→1953→1934 (2028で合格)

問題点としては、ダブルワーク等で忙しくて、なかなか勉強時間が取れないこと(汗)。また、文学部を卒業してすぐに受けた最初の試験では、長文がほぼ満点だったのですが、受験のたびに長文の正答率が下がっていること。勉強の機会が減ったからなのか、はたまた年齢的なものか(汗)。

受験のきっかけ

英検に限らず、TOEICもそうなのですが、申し込んだものの、結局あまり勉強できずに当日を迎えるパターンが続いていたんですよね。しかし、2024年度からは出題形式が変わって難化すること、そして担当している生徒さんが受験するとのことで、負けていられないわ(笑)と思ったことから、申し込むことにしました。

当日までの準備状況

YouTube等で、ライティングで稼ぐのが大事!という情報を得ていたので、1ヶ月前から、ライティング対策を始めました。実は以前受験したとき、普段はタブレットにしか字を書かないので、久々に紙に文字を書こうと思ったら全然うまく書けなかったんですよ(大幅な時間ロス)。

加えて、最近テニス肘が深刻で、なかなか右手でうまく字を書けないので、とにかく物理的に紙にペンで書く練習をすることにしました。やり方的には、過去問やライティング対策の問題集の模範解答を写す作戦ですね。

しかし、年末年始に仕事があれこれ山場を迎えて、気づいたら1週間前!これは流石にマズイ、と思った頃に、たまたまネットを見ていたら、英語学習アプリ「abceed」が半額キャンペーンをやっている!という記事を見つけて、久々にサブスクを復活させて、リーディングとリスニング対策にあてました。

受験会場

ちょうど当日名古屋でライヴがあったので、受験地は名古屋を選択しました。そしたら会場は「東海高等学校」… かの有名な、愛知県で偏差値No.1の男子高じゃないですか!加えて、推しくんが受験して、周囲の予想を裏切って合格したものの、「男子校だから」という理由で、蹴ったという!!!いろいろ気になっていた高校です。…しかも、ライヴ会場と近くてよき☆

ただ、男子校ですからね、女性としてはお手洗いの心配があるわけですよ。実際、2階と4階は女性に開放されているという配慮がありました。ただ、個室は全部和式で、しかも洗面所の鏡が、この世のものとは思えないほどの汚さ(苦笑)。テンション下がる~。しかも感染症対策として、定期的に教室のドアを開けるものだから、寒いやら、落ち着かないやら(汗)。筆記試験だから、みんな黙っているのに、そんなに換気する必要ありますか?

手応え

試験が終わって地下鉄の駅に着いたときに、英検1級を満点合格をされた一ノ瀬先生のポストをXで見たので、電車が来るまでに採点をすることにしました。そしたら、え?見間違えてる?というくらい、外していて… 失意のままライヴ会場に向かう羽目になったのでした。。。これは確実に落ちたな、と、2次試験対策はせずに、結果発表当日を迎えました。…なかなかログインできず、大苦戦しましたよ(汗)。

 

結果

しかしこれが、予想に反して、今までで最高のスコアだったんですよ!

1999 / 2028

ただリスニングは、普段安定していたんですけど、今回はビックリするほど外していて、最低点を記録してしまいました(汗)。いつも通りに取れていたら合格していたかも、と悔やまれます。

各分野は

分野別

課題としていたライティングは、対策の効果が出たものと思われます!にしても、リスニングがポンコツすぎて(汗)。ということで、各分野について、もう少し詳しく反省していこうと思います。

Reading

大問1の語彙問題が、21/25と過去最高点を記録しました。今まで、準1級にしろ、過去の1級にしろ、最初のページから、ひたすら「わからん」を連発していたのに、今回は「え?あれも、これも知ってる!!!」と驚きの展開に!しかも今回、あまり語彙問題対策ができなかったのに、数を打てばそのうち当たる回があるのかもなんて(笑)。

その一方で、やはり長文が全然取れていませんでした。例の生徒さん(高校生)に聞いてみたら、「結構合ってました!」と言っていたので、やはり普段から長文を読むことの重要性を再認識する結果になりました。

すでにワタクシは結構いい大人なこともあり、現代人にありがちな集中力の欠如に悩まされています。単語的にはそれほど難しくないと感じていたにも関わらず、文章としては読めていないんですよね(苦笑)。長文を読むときの勘が、確実に鈍っています(反省)。

スコア:666→649→674→639→667

Listening

abceedでは、リスニング中心に勉強していて、わりと手応えがあったはずなのですが、今回は残念な結果になりました。その原因としては、教室の寒さのせいか… いや、言い訳にしかならないわ(汗)。しかも、わりと自信を持って選んでいたのに外していた問題もあったので、これは対策を講じる必要がありそうです。

ちなみに、試験の帰り道、おそらく小学生の女の子が、お父さんと一緒に歩いていたんですよ。そしたらその子が、「リスニング簡単やった!」と言ってて、え?と耳を澄まして聞いていると、どうやらその子は普段1.5倍速で勉強していたらしいんですよ。それで、ゆっくりに感じたから、じっくり聞いて答えることができたと。ワタクシは1.1倍速にしていたので、それ以来とりあえず1.3倍速にスピードを上げてみました。

あと、リスニングのときに先読みをする必要はない、というアドバイスをしている方の動画をYouTubeで見たんですよ。確かに、内容がじっくり聞けていれば、選択肢は迷わず選べるはずなので、聞くことに集中するのもありかもしれないと思いました。…実際、今回結構時間に余裕があったので、かなり先読みをしていたんですよ。でもいい結果には繋がらなかったので、無駄だったってことですよね(汗)。

スコア:647→650→645→647→617

Writing

これまたYouTubeで、ライティングは一番最初に書くべき!とのアドバイスを見て、実践してみました。それが功を奏しましたね!今までは、ライティングの途中で時間が気になり始めて、ヤバイ!急げっ!と焦りに焦って、そのままの勢いでリスニングになだれ込み、最初の何問かは集中できない(汗)、という自体が起きていたのですが、それは完全になくなりました。試験開始から30分を目標に仕上げようと思っていたところ、ほぼ予定通りに書き上がったのはよかったです。

また、模範解答を参考に、使えるネタをストックしておくとよい、というのもYouTubeで見たんですよ。こういうテーマが来たら、こんなネタを、この表現を使って繰り出す!というのを、蓄積していった結果、今までよりは一段階上のレベルに到達することができたようです。

しかし2024年度からは「要約」があるとのことで、それはどうかな~?とりあえずサンプル問題を見て、対策を考えてみようと思います。

スコア:605→671→634→648→715

書いた内容

TOPIC: 人類の問題を解決するために、科学技術に依存すべきか?

回答:Noの立場

理由:1. 武器の開発が進んだ結果、戦争での死傷者が増えた
2. トンネル掘削や、森林伐採などの、環境破壊を招いた
3. 科学技術の進歩と幸福は、必ずしも結びつくわけではない

採点:内容 7/8点
構成 7/8点
語い 7/8点
文法 6/8点

今後の作戦

Writing対策

今回ある程度の成果が挙げられたということと、次回から要約が入るということで、引き続き、ライティングに重点を置いて、準備を進めたいと思います。今回は、模範解答を写す段階までしかできませんでしたが、次回は、実際に書いてみて、AIに添削してもらおうと思っています。

そしてやっぱり、ライティングは最初に書きたいと思います。

Listening対策

目標は、1.5倍速にまでスピードアップして、問題を解いていきたいと思います。3月にTOEICを受験するので、とりあえずabceedで引き続き練習ですね。とにかく数をこなすこと。

また、YouTubeの英語学習動画を視聴したり、Amazon Primeのオリジナル番組は、字幕を選べるものもあるので、英語の番組を英語字幕で見たりするようにしたいです。

そして、職場のフィリピン人が、英会話の練習相手になってくれるとのことなので、2次試験対策も含めて、英会話の練習をしたいです。…Native Campで講師登録をして最低限の授業をこなせば、あと無料でレッスンを受けれるらしいので、それを狙うのもありかもしれません(笑)。

もちろん、シャドーイングも頑張りたいです。

Reading対策

語彙力はまぁまぁあるっぽいので、毎日英語の長文を1題ずつ読んでいきたいです。そしてスキマ時間に、語彙力UPに努めます。

Total

英語の勉強時間を増やすこと!勉強時間が絶対的に足りなすぎる(汗)。まずは、平均1日1時間は時間を取れるように頑張りたいです。先にも書いたように、3月にTOEICを受験するので、前回のスコア805を超えたいです(最終目標は900)。

なかなか忙しくて、英語の勉強ばかりはしていられないのですが、今回ほとんど勉強できていなかったにも関わらず、このくらいのスコアは取れていたので、次こそはもっと勉強して合格したいです!…と毎回言ってる(苦笑)。

今のところ、2024年度第1回は、話のタネとして受験してみる予定です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください