GWウィークあたりから、ちょっと体調が微妙だったのと、最近数学の問題を解く機会が多くて、文系人間としては、頭から煙が出そうになっていたことから(笑)、お仕事とお勉強の間の夜ご飯の時間は、気分転換のために軽めのアニメを見ることがあるんですよね。
そのときに!!!ワタクシが好きな声優さんの一人、細谷佳正さんの声が流れてきたことから、一連の出来事が始まったのです♪
-細谷さんを知ったきっかけ-
最初に細谷さんのことが気になり始めたのは、2016年の12月ですね。
どうしてはっきり覚えているのかと言うと、2016年の11月30日に文学部の卒業論文を提出して、残すは卒業試験のみ!という段階になったことで、それまで長年我慢していたことをあれこれ解禁したんですよね。
そのうちの一つが、『文豪ストレイドッグス』のアニメを見ること!
もともと、ワタクシはあまりアニメを見る習慣がなかったんですけど、文学部としてはやはり、文豪が出てくることと、横浜が舞台だということで、この作品はちょっと気になっていまして、Amazon Prime Videoで見始めたんですよね。
そしたら、やたら素敵なお声を発する方がいらっしゃる♪
ということで、エンドクレジットを見たら、国木田独歩役の、細谷佳正さんだということが判明。
そして、さらに調べてみると、ちょうどその頃見ていた、『ユーリ!!! on ICE』や『ツキウタ。』にも出ていらっしゃることが判明して、ますます気になる、気になる。…『スタミュ』の天花寺くんも好き☆
ただ、その後、ワタクシの中にアニメ&声優さんブームがやってきたのですが、アニメって、たくさんのキャストが出演されているので、推し目的でアニメを見るとなると、タイムパフォーマンス的にちょっとイマイチなんですよね。よって、内容的に気になる作品は見てみますが、あまりハマりすぎないようにして、今に至る、、、という感じ。
-今回の一連の出来事-
そして、最近の話に戻ります。
そういう感じで、先日、夜ご飯を食べながら『文豪ストレイドッグス わん!』を見ていたんですよ。…ホントに、どうでもいい内容なんですけど(笑)、絵がかわいくて、息抜きにはいい(笑)。
そしたら、かわいい絵なのに、素敵なお声の国木田さんが登場したわけですよ!…やっぱり、細谷さんええわ~♪
からの流れで、これまた最近、お散歩のときにドラマCDを聴くことが時々あって、「新撰組黙秘録 勿忘草 第伍巻 土方歳三」を聴いてみることに。
https://www.youtube.com/watch?v=5RQkMXNtBXA
もともと新選組は好きですし、その中でも鬼の副長土方さんは好きなキャラ~♪ ただ、細谷さんの声だとちょっと優しすぎるんじゃないかな?と心配していたのですが、怒鳴るシーンの迫力が凄いし、ドSなキャラなのもなかなかツボで(笑)、満足、満足♪
さらに、もう1作あると!
https://www.youtube.com/watch?v=-UpQYh_cgcQ
戊辰戦争が始まって… で、途中で、これ絶対泣けるヤツや、と思ったワタクシは、残り30分ほどのところで一旦止めました。というのは、これを聴いてしまったら、眠れなくなりそうだったからです。
そこで、気分を変えて、そういえばまだ聴いていなかった、こちらを聴いてみることに。
そう、「夜に駆ける」のオーディオドラマです。細谷さんは… 先輩の役。
で、ベッドに入ってから聞き始めたんですけど… 先輩ひどすぎる(悲鳴)。あんなんされたら、ワタクシも夜に駆け出して行ってしまうわ(汗)。
と、後味最悪で、まったく眠れなくなってしまったので、だったら、さっきの新選組の続きを聞こうと、残りの30分も聴いたんですよね。
そしたら、号泣。。。
細谷さんの演技って、物凄く引き込まれるんですよね。更に、このシリーズ、他の隊士の方のも聴いているのですが、話がよくできていて、これは名作!!!
はいいんだけど、眠れない… 朝8時(笑)。
ということで、その後も何度か聴いているのですが、ホントに、この作品は聴いてほしい!…ヘッドフォン推奨!以前に、人前では聴けません(笑)。
と思っていたら、「『僕のみぞ知る世界』リニューアル第一弾」という、井の頭公園お散歩動画もUPされるし… ほそやん、かわいいな☆ これをきっかけに、「僕のみぞ知る世界」も聞き始めたら、細谷さんのお仕事へのこだわりを知ったり、自分で意見を語ることの大切さに改めて気づかされたりとか、いろいろと感化されて、このブログを書くに至った、というわけです☆
…ワタクシも、世の中のことにあれこれ疑問を持つタイプなので、感覚が近いのかな?と思ったりして☆
-結論-
細谷さんのお仕事が好き☆
以上!!!
とまあ、ただそれだけを書きたかった、というのが今回の記事です(笑)。
-おまけ-
声優さん関連で行くと、最近「名探偵コナン」もツボりますね。
コナンは、ほとんどずっと見ているんですけど、先日「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(前編)」に諏訪部順一さんが出ていらしてときの衝撃たるや!…テンパったワタクシは、内容がちっとも入ってこず、もう一度見ることに(笑)。
そして中編では、諏訪部さんの登場はわかっているので、気をつけて見ていたはずなのに、最後に緑川光さんが登場してまたもぶっ飛び、見直すことに(笑)。
更に、長野県警の高明さん(CV速水奨さん)のお声も好きだから、ええわぁ~と聴いてたら、J-WAVEのラジオ(小曽根さんと角野さんの対談番組)で、速水さんのお声のCMが流れて、またもぶっ飛び(笑)。…ちょうどその頃、三国志のドラマCDを聴いていて、諸葛亮役の緑川さんの演技がまた素晴らしくて感動した、というのも、ツボにハマった理由の一つ。
そして、コナンに話を戻して、後編では、諏訪部さんの演技にぐっと引き込まれて、うわ~、凄い凄い、とまたももう1回見る羽目に(笑)。
ちなみに、先週の放送では、KENNさんが出演されてて、これまたもう1回… と、最近2回ずつ見ている気がします(笑)。
そういえば、細谷さんがコナンに出演されたとき… 恐竜博物館みたいな施設のエピソードだったと思うんですけど、あれもね、物凄く見入ってしまった記憶があります。…ホント、細谷さんの演技というか、絵や設定も含めてのキャラの完成度合いが素晴らしい♪
…ただ、コナンにいわゆる有名声優さんがゲストで出られると、それだけで、犯人かも!!!と思ってしまうのが玉に瑕ですよね。…でも、前野智昭さんが出ていらした時の回は、キャラの癖が強すぎて、エンドクレジットを見るまで気づかなかったんですよね。だからそれももう1回見ましたよ(笑)。